MENU
わちこ
アラサー主婦わちこです。
今気になるエンタメや日常のあれこれを発信中。忙しい毎日の息抜きに、気軽に立ち寄ってください♪

AiScReamメンバーの声優をwiki風まとめ!代表曲やライブ情報も解説!

AiScReam(アイスクリーム)は、Aqours・虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会・Liella!という人気3シリーズから選抜された、期間限定のスペシャルユニットです。

2025年1月にデビューし、シリーズの枠を超えた新しい試みとして大きな注目を集めています。

紅白出場も内定し、今後の活躍から目が離せません。

この記事でわかること
  • AiScReam声優(降幡愛・大西亜玖璃・大熊和奏)のwikiまとめ
  • デビュー曲「愛♡スクリ~ム!」や人気曲情報
  • Kアリーナ横浜で開催された初ライブの内容
  • 話題の「とろけるタイム」演出の詳細

興味のある方はぜひ覗いていってください!

目次

AiScReamメンバー四季・ルビィ・歩夢の声優は誰?

AiScReamメンバーは実力派の3人が声と歌を担当し、それぞれソロ活動でも高い評価を得ています。

若菜四季大熊和奏(おおくま わかな)
黒澤ルビィ:降幡愛(ふりはた あい)
上原歩夢:大西亜玖璃(おおにし あぐり)

3人のプロフィールを詳しく紹介していきます。

若菜四季の声優:大熊和奏(おおくま わかな)

項目内容
名前大熊和奏(おおくま わかな)
ニックネームくまちゃん
生年月日2001年4月13日(24歳)
兄弟3人姉弟の長女(妹と弟がいる)
出身地埼玉県
身長156cm
血液型B型
所属事務所賢プロダクション
趣味音楽鑑賞、劇伴音楽、動物と話す(一方的)
特技水泳、和太鼓、ダンス
デビュー2021年~

デビューまでの経歴

高校時代
  • 埼玉県立芸術総合高校(舞台芸術学科)で演劇部に所属
  • 舞台経験を通じて表現力を磨く
プロへの道
  • 2018年:高校2年生で「声優アーティスト育成プログラム・セレクション」合格
  • 賢プロダクション所属が決定
  • 養成所「スクールデュオ」で研修
声優デビュー
  • 2022年:声優デビュー
  • 同年:『ラブライブ!スーパースター!!』2期生オーディション合格
  • 若菜四季役に抜擢され、Liella!メンバーとして活動開始

大熊さんはSNSアカウントを持たないという選択をしています。これは「自分の活動を作品で伝えたい」という強い信念からで、表現活動に対する真摯な姿勢の表れといえます。

黒澤ルビィの声優:降幡愛(ふりはた あい)

項目内容
名前降幡愛(ふりはた あい)
ニックネームあいあい、ふりりん、降幡職人
生年月日1994年2月19日(31歳)
出身地長野県
身長149cm
血液型B型
所属事務所/音楽レーベルアクロスエンタテインメント/Purple One Star
趣味カメラ、昭和レトロ収集、街歩き・日常観察
特技イラスト、裁縫・手芸
デビュー声優:2014年 / 歌手:2020年
学歴アミューズメントメディア総合学院
声優タレント学科卒業

デビューまでの経歴

高校時代
  • 塩尻志学館高校で放送委員会とボランティア部に所属
  • 保育系の進路を考えていたが、声優業への関心からアニメ声優を志す。
養成所時代
  • 2012年:上京し、アミューズメントメディア総合学院に入学
  • 2年間の声優養成課程を修了
  • 短編作品やナレーションで経験を積む
声優デビュー
  • 2014年:正式デビュー
  • 2015年:『ラブライブ!サンシャイン!!』黒澤ルビィ役に抜擢
  • Aqours(アクア)のメンバーとして活動開始
アーティストとしての実績
  • 2018年12月AqoursとしてNHK紅白歌合戦に出場
  • 2019年初写真集が初登場1位を記録
  • 2021年初のソロツアー開催

声優業と音楽活動の両立により、表現の幅を広げ続けている降幡さん。それぞれの活動が相互に良い影響を与え合い、唯一無二のアーティスト性を確立しています。

上原歩夢の声優:大西亜玖璃(おおにし あぐり)

項目内容
名前大西亜玖璃(おおにし あぐり)
ニックネームあぐぽん
生年月日1997年5月2日
出身地愛知県
身長160.5cm
血液型A型
所属事務所アンシェリ
趣味読書、カラオケ
特技アルトサックス演奏、ルービックキューブ
デビュー2011年~
高校時代
  • 高校生活では、吹奏楽部に所属しアルトサックスを担当
  • 『涼宮ハルヒの憂鬱』という深夜アニメに強く影響を受ける
プロへの道
  • 声優を目指し始めたのは高校3年生の頃
  • 大学進学を両親から条件とされる中、養成所に通う決意を固め声優としての道を進み始めた
女優デビューと声優デビュー
  • 2011年NHK「中学生日記 転校生シリーズ『僕と君のメロディ』」のヒロイン役で女優デビュー
  • 2017年9月『ヨメクラ』のドラマCDで一之瀬未羽役で声優デビュー

テレビやラジオ、配信番組でのMC経験も豊富。歌手としても複数のシングルをリリースし、アニメ主題歌なども担当しています。

AiScReamの代表曲・人気曲を紹介

AiScReamの代表曲・人気曲は、2025年1月リリースのデビュー曲「愛♡スクリ~ム!」が大ヒットし、国境を越えた社会現象に発展しました。

デビュー曲「愛♡スクリ~ム!」がバズった3つの理由

この曲が単なるアニメソングの枠を超えて、国境を越えたヒット曲になった理由は大きく3つあります。

①キャッチーなメロディーと覚えやすい歌詞

楽曲のメロディーがとにかく耳に残りやすく、一度聴いたら忘れられない中毒性があります。特にチョコミントよりもあ・な・たというユニークなフレーズは、SNS上でも大きな話題となり、多くの人が自然に口ずさむようになりました。

② SNSでの爆発的な拡散力

2025年3月、ライブ映像のショート動画がTikTokなどのSNSに投稿されると、たちまちダンスチャレンジやリップシンク動画が世界中で急増しました。

③ 3シリーズ横断ユニットの魅力

ラブライブ!シリーズの3つのグループ(Aqours・虹ヶ咲・Liella!)からメンバーが集結した特別ユニットとして、それぞれのキャラクターの魅力が楽曲に活かされています。

この大きな3つの理由が単なるアニメソングの枠を超えて、国境を越えたヒット曲になりました。

「愛♡スクリ~ム!」のシングルにはカップリング曲「ICE LIMIT」という楽曲も収録されており、こちらもファンから高い人気を集めています!

AiScReamのライブ情報

2025年2月、Kアリーナ横浜で約2万人を動員した初ライブで大成功を収めました。

初ライブ「LoveLive! Series Asia Tour 2024」横浜公演

AiScReamは2025年2月1日・2日にKアリーナ横浜で開催された「LoveLive! Series Asia Tour 2024 ~みんなで叶える物語~」横浜公演にて、初めてライブパフォーマンスを披露しました。

このライブはシリーズ初の合同アジアライブツアーのファイナルで、広州、上海、台北、ソウルを経て横浜で締めくくられた大規模なイベントです。

パフォーマンスの魅力

約2万人のファンが詰めかけた会場では、AiScReamの代表曲「愛♡スクリ~ム!」を含む楽曲が披露されました。特に印象的だったのは、「何が好きー?」のコール&レスポンスで会場が一体化しました。

衣装について

横浜公演では、メンバーは個々のキャラクター衣装を着用しており、AiScReamのユニット衣装での披露は次回のライブで期待されています。

AiScReamの「とろけるタイム」とは?

AiScReamの「とろけるタイム」とは、2025年4月から配信が始まったポッドキャスト番組「ラブライブ!シリーズ オフィシャルカードゲーム presents AiScReamのとろけるタイム♡♡♡」のことです。

いつやってるの?

AiScReamの3人のメンバー、黒澤ルビィ役の降幡愛さん、上原歩夢役の大西亜玖璃さん、若菜四季役の大熊和奏さんがパーソナリティを務め、毎月第2・第4金曜日の22時頃に配信されています。

番組の内容は?

ラブライブ!シリーズのオフィシャルカードゲーム「ラブカ」に関する情報や企画が満載で、ファンが作ったデッキのテーマを予想するコーナーなどもあります。リスナーからのメールやメッセージも募集しており、ファンと交流しながら進行する親しみやすいトーク番組です。

どこで聴ける?

ラジコ、Spotify、Apple Podcasts、Amazon Musicなど、様々なプラットフォームで楽しめます。ラブライブ!シリーズやAiScReamファンにとっては必聴の最新コンテンツとなっています。

まとめ

  • AiScReamメンバーは黒澤ルビィ(降幡愛)、上原歩夢(大西亜玖璃)、若菜四季(大熊和奏)の3人
  • デビュー曲「愛♡スクリ~ム!」がSNSで世界的にバズり、社会現象に
  • 2025年2月のKアリーナ横浜公演で約2万人を動員し、初ライブが大成功
  • 「とろけるタイム」などの独自演出でファンの心を掴んでいる
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次