大食いYouTuberとして多くのファンに愛されてきた「はらぺこツインズ」が、2025年10月24日に活動休止を発表しました。
妹のあこさんは即時入院、姉のかこさんも体調不良が続いているとのことです。
この記事では、活動休止の詳細や二人のプロフィール、過去の出来事なども含めて詳しく解説します。
はらぺこツインズ活動休止理由は入院と体調不良
妹の小野あこさんが即時入院、姉の小野かこさんも体調不良——。
2025年10月24日、大食いYouTuber「はらぺこツインズ」の活動休止が、かこさんのインスタグラムにて突然発表されました。
発表では「いつも温かいご声援を賜り、誠にありがとうございます。突然のご報告となりますが、この度、はらぺこツインズは当面の間、活動を休止させていただくこととなりました」とコメントされています。
チャンネル登録者数56万人を超える人気YouTuberだけに、ファンからは驚きと心配の声が多数寄せられています。
妹あこの即時入院と現在の状況
妹の小野あこについては、先月(2025年9月)より体調が思わしくない状態が続いていたとのこと。病院で診察を受けたところ、医師の判断により即時入院となったことが明らかにされました。
現在は医師の指導のもとで体調の回復に専念しているとのことで、詳しい病状については公表されていません。
姉かこの体調不良について
姉の小野かこさんも体調不良が続いており、総合的に判断した結果、回復を最優先に考えて活動を一時休止することになったと説明されています。
二人とも健康を第一に考え、しっかりと休養を取る決断をしたようです。
はらぺこツインズ過去の活動休止と炎上事件
2020年の炎上事件を受けて、はらぺこツインズは2021年頃に活動を一時休止しました。
その炎上事件とは何だったのか、詳しく解説していきます。
2020年のKis-My-Ft2握手炎上事件とは?
はらぺこツインズは2020年に、大きな炎上騒動を経験しています。
事の発端は、テレビ番組「水曜日のダウンタウン」でアイドルグループKis-My-Ft2と共演した際のことでした。妹のあこが番組収録後にTwitter(現X)で、メンバーと握手したことを報告する投稿をしました。
投稿内容は以下のようなものでした。
「キスマイの皆さん本当に仲良いの、千ちゃん〜がや〜たま〜って仲良く相談してね、すごい真面目やしストイックやし本当に尊敬しかない。そんでおもしろいやん、やのにかっこいいやん。もうね、本当に拝めて幸せでした。すごく気さくで握手もして頂いて、応援してますってお伝えできました。涙」
一見すると問題のない内容に思えますが、当時は新型コロナウイルスの感染拡大が深刻化していた時期。
「ソーシャルディスタンス」が強く求められていた中での握手行為だったため、「不謹慎だ」という批判が殺到しました。
ソーシャルディスタンス収録は視聴者への見せかけだけなの?
スタッフも止めないといけなかったのでは?
特にKis-My-Ft2のファンからは、以上のような厳しい意見が寄せられました。
2021年頃の活動休止は精神的ストレスが原因
はらぺこツインズは、Kis-My-Ft2握手炎上事件による精神的ストレスが原因となり、2021年頃に活動を一時休止しました。
はらぺこツインズは炎上事件の事態を重く受け止め、SNS上で謝罪文を公開。その後、YouTubeでも改めて深い謝罪動画を投稿しました。
動画内では以下のように説明されています。
私達は体調を崩しやすい方ではあるかなと思うのですが、どちらかと言うと精神的にまだまだ未熟な部分が多く、心と体のバランスをうまくとることができませんでした。精神的に弱いところがたくさんあって、その影響で食欲が落ちてしまったり、自己管理が疎かになってしまい、たくさんの視聴者さんにご心配をおかけしてしまいました。大変申し訳ありませんでした。
特にあこさんは「精神面はあまり強い方ではない」「体調面のコントロールも難しい」と自身の状況を説明していました。
これまで月・水・金の定期更新を心がけてきた二人でしたが、無理を続けることで健康を害してしまう可能性を考慮し、動画を投稿できるときにやっていこうという方針に変更しました。
【重要】2025年の活動休止との決定的な違い
今回(2025年10月)の活動休止は、過去の休止とは全く異なる深刻な状況です。
今回の活動休止は、前回と明らかに違うポイントが5つあります。
妹のあこは、先月(9月)より体調が思わしくない状態が続き、病院で診察を受けた結果、医師の判断により即時入院となりました。
これは「ちょっと休めば治る」というレベルではなく、医療的な介入が緊急に必要だったことを意味します。
姉のかこも体調不良が続いており、二人とも同時に健康上の問題を抱えている状態です。
これは単なる一時的な疲れではなく、長期的な活動による身体への蓄積的なダメージの可能性が考えられます。
現在は医師の指導のもとで体調の回復に専念しているとのことで、専門的な医療サポートを受けながらの療養となっています。
過去の休止では比較的早期に復帰できましたが、今回は「復帰の時期につきましては、改めてご報告させていただきます」となっており、具体的な見通しが立っていない状況です。
「回復を最優先に考え、活動を一時休止させていただく」という表現からも、短期間での復帰を急ぐのではなく、しっかりと健康を取り戻すことを第一に考えていることが分かります。
大食い活動の長期的な健康への影響
今回の深刻な体調不良は、大食いYouTuberとしての活動が長期的に身体に与える影響を示唆しています。
- 消化器系への継続的な過度の負担
- 内臓機能への長期的なダメージ
- 栄養バランスの慢性的な偏り
- 身体の回復力の低下
- 免疫システムへの影響
はらぺこツインズは2017年から約8年間にわたり「二人で20kg」という大量の食事を定期的に続けてきました。
この長期間の活動が、今回の深刻な体調不良につながった可能性は否定できません。
メンタルヘルスとの向き合い方
大食いYouTuberには、身体的な負担だけでなく、精神的な負担も大きくのしかかります。
- 視聴者からの期待に応え続けなければならないプレッシャー
- 完食できなかった場合の批判への不安
- 定期的な動画配信のノルマ
- コメント欄での心ない批判
- 体型や食べ方への否定的な意見
はらぺこツインズは、これらのプレッシャーと向き合いながら活動を続けてきました。
今回の活動休止も、無理を続けずに健康を最優先する勇気ある決断だと言えます。
他の大食いYouTuberの休養事例
はらぺこツインズ以外でも、木下ゆうか、谷やん(谷崎鷹人)など他の大食いYouTuberの活動休止や休養の事例は複数あります。
主な大食いYouTuberの休養・活動休止例はこちらです。
2025年1月に「大食い系YouTuber」としての活動引退を発表しました。理由は「大食いがしんどくて」「食べれるけど疲れた」という本人の心身の負担によるもので、40歳を迎えたタイミングでの決断でした。ただし、YouTube自体は継続し、ごく稀に大食いチャレンジを行うスタイルに変更しています。
2024年ごろから体調不良を理由にYouTube活動を休止していました。特に肝臓など健康問題への不安や負荷が背景にあるとされ、長期休止後2025年に一部活動を再開しています。
YouTuberとしての人気を維持しながら、健康を守ることは非常に難しいバランスが求められます…
はらぺこツインズのプロフィール
はらぺこツインズは2017年に活動開始して以来、一卵性双生児の双子姉妹によるYouTuberユニットとして人気を集めていました。
基本的なプロフィールを下の表にまとめました。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| ユニット名 | はらぺこツインズ |
| 姉 | 小野かこ(おの かこ) |
| 妹 | 小野あこ(おの あこ) |
| 生年月日 | 1991年8月3日 |
| 年齢 | 34歳(2025年10月時点) |
| 出身地 | 三重県 |
| 出身大学 | 日本体育大学 |
| 所属事務所 | HashTag |
| 活動開始 | 2017年 |
「二人で20kgを食べる大食い双子」としての活動歴
はらぺこツインズのキャッチコピーは「二人で20kgを食べる大食い双子」。その名の通り、驚異的な食べっぷりで多くのファンを魅了してきました。
二人は中学時代に陸上競技を始めてから徐々に食事の量が増え、中学3年生の時点で男子のような大きな弁当を持つようになったそうです。高校時代には1日5食ほどの食事を送っていたとのこと。
大学生時代に友人たちと初めて中華料理の食べ放題に行った際、自分たちは制限時間まで食べ続けていたのに対し、周囲が苦しそうにしている様子を見て、自分たちの大食い能力に気づいたそうです。
YouTubeチャンネルの登録者数と人気動画
2025年10月時点で、YouTubeチャンネルの登録者数は56万人を超えています。総再生数は2.7億回を突破しており、大食い系YouTuberとしてトップクラスの人気を誇っています。
双子ならではの息の合った食べっぷりと、明るく親しみやすいキャラクターが多くの視聴者に支持されています。
まとめ
- 2025年10月24日に活動休止を発表 – 妹あこさんが即時入院、姉かこさんも体調不良で当面の間休止
- 過去の休止との決定的な違い – 2021年は精神的ストレスが原因だったが、今回は医療的介入が必要な深刻な体調不良
- 2020年の炎上事件 – コロナ禍にKis-My-Ft2と握手したことをSNS投稿し批判殺到、精神的ダメージで2021年に一時休止
- 大食い活動の健康リスク – 8年間「二人で20kg」を食べ続けた結果、消化器系への負担や内臓へのダメージが蓄積した可能性
- 他の大食いYouTuberも休養 – 木下ゆうか、谷やんなども健康問題で活動休止や引退しており、業界全体の課題
- 復帰時期は未定 – 医師の指導下で回復に専念中、健康を最優先にした勇気ある決断
最後に
はらぺこツインズの小野かこさん、小野あこさんには、まず何よりも健康を第一に考えて、
ゆっくりと休んでいただきたいと思います。大食いYouTuberとして多くの人を楽しませ、笑顔にしてきた二人。今度は私たちファンが、温かく見守り、支える番です。元気な姿で戻ってくる日を、気長に待ちましょう。はらぺこツインズ、ゆっくり休んでくださいね。またあの素敵な笑顔と食べっぷりを見せてください!


コメント